ローダー画像
gallery2.html?myUrl=ta-frame8.html
3
 2泊3日、伊勢、京都、静岡・久能山東照宮への旅の最終日
 前日に京都を離れ途中名古屋で下車し上前津の松阪屋で「あつた蓬莱軒」の「ひつまぶし」をいただいた後に静岡入りし宿泊
 久能山東照宮が日本平からロープ―ウェイでアクセス出来ることを知り訪問を決めました
 三保の松原と日本平を直接結ぶ公共交通機関がないため、三保松原から日本平間をタクシーで繋ぐ事にして予定を立てました
 朝7時過ぎに静岡駅からJRで清水駅に向かい、バスに乗り換え三保松原へ。9時30分に御穂神社で「タクシーGO」で配車依頼するも近くに車なくバスで東折戸迄移動し再度配車依頼
 東折戸からタクシーで日本平ロープ―ウェイ駅迄行き、ロープ―ウェイで下って久能山東照宮へ。帰りは1時間に1本のバスで静岡駅へ。名物とされる「鯛めし」弁当を買って帰路につきました
右ボタン画像
右ボタン画像
左スライドボタン
右スライドボタン
三重・名古屋サイトタイトル画像
仮置き画像
三重・名古屋サイト案内画像
仮置き画像
2024.09.08~09撮影
操作案内
写真:25点
久能山サイトタイトル画像
仮置き画像
久能山案内画像
仮置き画像
2025.01.09撮影
操作案内
写真:25点
盛岡・茨城サイトタイトル画像
盛岡・茨城案内画像
仮置き画像
2024.10.02~05撮影
操作案内
写真:36点
パネル数表示