四条傘鉾の「くじ改め」と「棒振り」のYouTube動画です
  
  
   大船鉾の「辻回し」のYouTube動画です
  
  
   河原町を進む北観音山のYouTube動画です
  
  
   河原町を進む北観音山のYouTube動画です
  
   
  
   2014年の山鉾巡行順です。今年は49年ぶりに先祭と後祭の巡行開催日が分けられました
  
  
  
   鶏鉾の「くじ改め」と巡行開始のYouTube動画です
  
  
   2016年の前祭の山鉾巡行(長刀鉾、四条傘鉾、鶏鉾)のYouTube動画です
  
  
   宵山の山鉾町そぞろ歩きのYouTube動画です。人並みに押され立ち止まることもできませんでした。
  
  
   河原町を進む四条傘鉾のYouTube動画です。鉾といっても曳山のような形態をしています。囃子方は歩いて歩きながら奏でます
  
  
   宵山/鶏鉾と月鉾のお囃子のYouTube動画です
  
  
   河原町通を進む船鉾のYouTube動画です。他の鉾や山と異なり船の形をした独特な鉾です
  
  
   河原町通を進む月鉾のYouTube動画です。楔(くさび)を入れる音も入っています
  
  
   河原町通を進む函谷鉾のYouTube動画です。鉾の軋む音も入っています
  
  
   河原町御池交差点で「辻回し」を行う南観音山のYouTube動画です
  
  
   鶏鉾の「くじ改め」と巡行開始のYouTube動画です
  
 
  
   2019年の「しめ縄切(注連縄切)」と長刀鉾の巡行開始のYouTube動画です。望遠レンズを使用。一脚で撮影したためやや画像にゆれがあります
  
  
   全山鉾の一覧です。各々16~36枚の写真で構成されています。
※上のマップからアクセスしている各山鉾の紹介ページと同一です
  ※別windowが開きます
  
  
   山鉾建ての位置や巡行ルートにどをグーグルマップで示しています
 また9~16枚の写真で構成された山鉾紹介ページにもアクセスしています
※別windowが開きます
  
  
   全山鉾を各々一枚の写真を用いてスライドショーにより紹介しています 
  
  
    現在の画面だけを閉じます
  
  
    
    ▼スライドダウンメニューをクリックすると当該ページを直接開きます