ローダー画像
68
右ボタン画像
右ボタン画像
下ボタン画像
上ボタン画像
鐘友美術関東展のトップ画面に戻ります
第34回鐘友美術関西展の作品集を開きます
※PDFファイルです。約4MBあり、開くのに多少時間がかかる場合があります
第35回鐘友美術関東展の作品集を開きます
※別Windowが開きます
 第41回鐘友美術関東展の開催案内です
鐘友美術関東展の規約をを開きます
鐘友美術関東展事務局へのお問合わせ用のフォームを開きます
作成者のホームページを開きます
※別Windowが開きます
左クリックすることにより2段ずつ下へ進みます
左クリックすることによりトップに戻ります
タイトル画像

タイトル画像
【更新】2023.01.20
鐘友美術関東展事務局

第41回鐘友美術関東展の出展作品 Ⅰ

※表示されている画像をクリックするとより大きな画像が表示されます(このパネルに18点掲載)

静 物(油彩)

石蔵 雅之

おめかしをして花道に(写真)

上西 達郎

光のシャワーを浴びて(写真)

上西 達郎

幽玄閑寂(写真)

大村 淳郎

奥入瀬渓流(油彩)

大村 淳郎

ゆらぎ(写真)

大村 幸子

初夏の奥入瀬渓流(写真)

大村 幸子

花器「うずくまる」(陶器)

小澤   薫

堆積壺(陶器)

小澤   薫

堆積壺(部分)

小澤   薫

お地蔵さん(陶器)

小澤   薫

花ぐもり (写真)

岸   統

薄暮散策 (写真)

岸   統

北の群青(油彩)

木嶋 邦夫

グロリオサの花(油彩)

木嶋 邦夫

黒泥黒釉白彩(陶芸)

佐賀  寛

黒泥黒釉白彩(陶芸)

佐賀  寛

黒泥黒釉白彩 八角皿(陶芸)

佐賀  寛

サムネイル画像

会場風景

サムネイル画像

クラシエHDからの開催祝花

サムネイル画像

会場風景

第41回鐘友美術関東展の出展作品 Ⅱ

※表示されている画像をクリックするとより大きな画像が表示されます(このパネルに17点掲載)

(油彩)

帽子の装い下田 洋子

盛装の佳人(油彩)

下田 洋子

風 景 Ⅰ(水彩)

高月 富雄

風 景 Ⅱ(水彩)

高月 富雄

延 年(篆刻)

手塚 忠徳

絆・人生一楽(篆刻)

手塚 忠徳

印 章(篆刻)

手塚 忠徳

年 賀(書)

中島 康雄

年 賀・子(書)

中島 康雄

飾 掛『眼中の人』(書)

中島 康雄

赤い橋のある風景(油彩)

中原 和夫

赤い橋のある風景・部分(油彩)

中原 和夫

秋映え(油彩)

中原 和夫

早 春(水彩)

楢崎 弘幸

そろそろ麦踏(水彩)

楢崎 弘幸

第41回鐘友美術関東展の出展作品 Ⅲ

※表示されている画像をクリックするとより大きな画像が表示されます(このパネルに20点掲載)

ノルディックセーター(編物)

畑  壽子

めでたや(パッチワーク)

畑  壽子

めでたや・部分(パッチワークキルト)

畑  壽子

「ラチャダー鉄道市場(バンコク)」(写真)

畑  厚彦

「何でもない一日」(写真)

畑  厚彦

リックヴィ-ルのオープンカフェ(フランス)(ペン画)

羽路嘉代子

コッツウォルズ(英国)(ペン画)

羽路嘉代子

コッツウォルズ(英国)・部分(ペン画)

羽路嘉代子

追 憶(水彩)

林田 隆夫

滄浪泉園(水彩)

林田 隆夫

喝食(かっしき)

増渕 章

節木増(ふしきぞう)

増渕 章

能面の解説

増渕 章

節木増・横(ふしきぞう)

増渕 章

紅葉葵(ボタニカルアート)

渡部 健三

酔美蓉(ボタニカルアート)

渡部 健三

雲従龍(易経)(書)

亘理 文子

叢雲(むらくも)(書)

亘理 文子

書の解説

亘理 文子

嵐前のラインの滝

PETER 安岡 文子

クリスマスマーケットの夜

PETER 安岡 文子

第41回鐘友美術関東展《出品された方々》

開催期間
令和3(2022)年6月14日(火) ~ 19日(日)
石蔵 雅之〇
上西 達郎
大村 淳郎〇
大村 幸子
小澤 薫〇
岸   統
木嶋 邦夫〇
佐賀 寛○
下田 洋子○
高月 富雄〇
手塚 忠徳
中島 康雄
中原 和夫〇
楢崎 弘幸
畑  壽子〇
畑  厚彦
羽路 嘉代子
林田 隆夫
増渕 章
渡部 健三〇
亘理 文子〇
PETER 安岡 文子(初)
仮置き画像
仮置き画像
仮置き画像
(○印:世話人) 
 
 
仮置き画像

※ご不明な点につきましては画面右上の「お問合わせ」から事務局にお尋ねください

※集合写真は最終日に参加された方々

出品者集合写真
仮置き画像
現在の画面だけを閉じます
閉じるボタン
仮置き画像