ローダー画像
gallery2.html?myUrl=ta-frame5.html
5
 長野7時00分初のバスでまず奥社入口へ。乗車時間はほぼ1時間。奥社入り口から奥社まで片道凡そ40分かかりました
奥社入り口から中社へは徒歩でも凡そ20分程度ですが、タイミングよくバスが来たのでバスに乗って中社へ向かいました
 中社産廃の後、徒歩で火之御子社を経て宝光社へ。所要時間は概ね30分程度。宝光社前から11時30分のバスで長野駅に戻りました
 戸隠で蕎麦を食べたかったのですが、叶わず長野駅で遅めの蕎麦昼食。食後、新幹線・在来線を利用して鶴岡へ
 新宿発7時30分あずさ3号で茅野へ。茅野駅から上社へ向かうバスはなくタクシーで上社前宮に向かいました
 上社前宮から上社本宮間は徒歩で凡そ20分。上社本宮から「かりんちゃんバス」で上諏訪駅へ。JRに乗り下諏訪駅へ
 下諏訪駅から下社秋宮へは徒歩凡そ10分。次いで下社春宮へ徒歩で向かい、参拝後再び徒歩で下諏訪駅へ向かい、JRで松本を経由して穂高神社へ向かい、その後長野へ
 バスの便も悪く、電車も本数が少ないので1日がかりの四社めぐりとなりました
 兼六園の雪つりを見ることを予てより楽しみにしておりました。念願かなって大満足。なお、兼六園は65歳以上は無料ていした。該当する方は証明するものを持参してください
2度目の金沢ですが、金沢城の橋爪門や玉泉院庭園はその時には復元されておらず、これらを見ることも今回の目的の一つでした。最近、海外の方にも高山・白川郷・金沢を巡るコースが人気がより高まっているそうです
 金沢城公園を後にし、その後市内の寺社巡りをし、翌日は白山比咩神社社を訪れ帰路につきました。また、今回は寿司ざんまいの旅でもありました。その際に頂いた御朱印も掲載しております
 なお、Googleの経路検索を利用していますが、必ずしも正確ではないことが判ってきました。皆さんも経験はおありでしょうか
 永平寺から直行バスで東尋坊へ。永平寺行は観光バス仕様でゆったりとしていましたが、なんとローカル線のバスそのもので、おまけに各駅停車でした。ただし、途中の乗降客はほとんどなく、急行バスといったところでしょうか
 日本海に沈む夕日を狙っていましたが、雲に阻まれ拝むことはできませんでした。また、冬場で遊覧船の営業も到着前に終了し、土産物屋さんも午後4時30分で終了してしまいました
 この日の日没は午後4時45分、真っ暗の中、バスで芦原温泉駅に向かい、JRで金沢へ
 白川郷散策の後、高速バスで金沢に出て、寿司屋で夕食の後、福井に向かい前泊しました
 福井駅から直行便のバスに乗り永平寺へ。以前から訪れてみたいお寺の一つでしたが、今回やっと願がかないました。これもフリー切符の恩恵です
 内部は法要が行われていない限りは撮影OKでした。長い階段や吹き曝しの回廊など、厳冬の中の修業は、さぞかし難渋することだろうと思われました
 来て、本当によかったと満足しました
 JR東日本「大人の休日倶楽部パス」の「北陸フリー切符 北陸フリーエリア4日間乗り降り自由」切符を利用しました
 あいにく曇り模様で、写真撮影には今一でしたが、かえって白川郷の晩秋の風情が味わえて満足しています
 ただ、目的の一つは「そば処 乃むら」の蕎麦を頂くことでしたが、月曜日で開いておらず残念な思いをしました
 今年も正倉院展に行ってきました。今回で27年連続となります。前泊して朝の7時前後から開館(9時)を待ちます。従って、前日と正倉院展を見終えた後、奈良や京都を散策しています
 また、独りで行くわけではないので開館待ちで並んでいる間を利用して奈良公園も散策しています
 今回は前日に法隆寺と四天王寺、翌日に長谷寺を訪れました
 1月7日から三泊四日でお伊勢さん、榊原温泉(一泊)、京都(一泊)、姫路(一泊)、再び京都を巡りました
 姫路城は改修前に一度訪れましたが、やはり改修後の姿が見たくて京都と絡めて訪れました。残念ながらライトアップの写真は上手く撮れませんでした
 城内に入れるのは9時からですが早めに向かい、朝日に照らされる雄氏を撮ることができました。また、来訪者まだ少なくゆっくりと城内散策できました
 入城待ち時間にスタッフの方とお話することがで、ドローン対策、酸性雨、某国の団体旅行客のマナー違反等の管理上の問題についてお話を伺うことができました
 JR東日本「大人の休日倶楽部パス」の「JR東日本全線+北海道全線 5日間乗り放題」切符を利用して訪れました
 最終日は作並温泉を出発し、仙山線の北山形で下車し、御朱印を頂くために鳥海月山両所宮から、出羽国分寺薬師堂、里之宮湯殿山神社、諏訪神社、歌懸稲荷神社と山形市内を巡りました
 山形駅近くで昼食の後米沢へ向かい、同じく上杉家御廟所、林泉寺、上杉神社を巡り帰路につきました
 当初、時間が有れば・・・と思っており、公共交通機関や訪問先の位置関係を十分に把握せず、スマホのグーグルマップに頼りきっての散策となりました。特に米沢はバスの本数と路線数が極端に少なく、タクシーも使いましたが、慌ただしく巡り、最後は辛うじて予定していた列車に乗れたという状況です
 JR東日本「大人の休日倶楽部パス」の「JR東日本全線+北海道全線 5日間乗り放題」切符を利用して訪れました
 仙台駅に戻って昼食を取り、仙山線の快速で山寺駅へ向かい午後3時に到着ました
 山寺は冬に1度訪れています。暑さ寒さを別とすれば、登りやすさは断然夏ですが、五大堂からの眺めはやはり雪をいただく冬の方が素晴らしいと思います  17時に山寺を出発し、宿泊地の作並温泉へ
右ボタン画像
右ボタン画像
左スライドボタン
右スライドボタン
戸隠神社サイトタイトル画像
大人の休日倶楽部
戸隠神社坊案内画像
仮置き画像
2018.11.30撮影
操作案内
写真:25点
諏訪大社サイトタイトル画像
大人の休日倶楽部
諏訪大社案内画像
仮置き画像
2018.11.291撮影
操作案内
写真:36点
金沢サイトタイトル画像
大人の休日倶楽部
金沢案内画像
仮置き画像
2017.11.22撮影
操作案内
写真:36点
東尋坊サイトタイトル画像
大人の休日倶楽部
東尋坊案内画像
仮置き画像
2017.11.21撮影
操作案内
写真:16点
永平寺サイトタイトル画像
大人の休日倶楽部
永平寺案内画像
仮置き画像
2017.11.21撮影
操作案内
写真:36点
白川郷サイトタイトル画像
大人の休日倶楽部
白川郷案内画像
仮置き画像
2017.11.20撮影
操作案内
写真:25点
法隆寺・長谷寺サイトタイトル画像
仮置き画像
法隆寺・長谷寺案内画像
仮置き画像
2017.11.4~5撮影
操作案内
写真:36点
東照宮タイトル画像
仮置き画像
東照宮案内画像
仮置き画像
2017.05.29撮影
操作案内
写真:36点
大猷院タイトル画像
大猷院案内画像
仮置き画像
2017.05.29撮影
操作案内
写真:25点
姫路城タイトル画像
大人の休日倶楽部
姫路城案内画像
仮置き画像
2017.01.10撮影
操作案内
写真:36点
山形2016タイトル画像
大人の休日倶楽部
山形案内画像
仮置き画像
2016.07.02撮影
操作案内
写真:16点
山寺2016タイトル画像
大人の休日倶楽部
山寺案内画像
仮置き画像
2016.07.01撮影
操作案内
写真:25点
パネル数表示