西 塔
          西 塔 ・ 金 堂 の 甍 ・ 東 塔
          東  塔  手前の屋根は東回廊
          東  塔
          西  塔
          西  塔  上から宝珠、竜舎、水煙(拡がりのある部分)と九輪
          中門から金堂
          中門・二天王像(右・阿形)
          中門・二天王像(左・吽形)
          西  塔  写真手前は東塔
          金  堂①
          金  堂②
          金  堂③  金堂の注連縄
          金  堂⑤
          金  堂⑤
          薬師瑠璃光如来①【国宝】 白鳳時代
          薬師瑠璃光如来②
          薬師如来台座【国宝】 白鳳時代
          月光菩薩(向かって左)【国宝】 白鳳時代
          日光菩薩(向かって右)【国宝】 白鳳時代
          大 講 堂①
          大 講 堂②
          大 講 堂③
          東 回 廊
          大講堂裏から金堂、西塔
          西 塔  手前の屋根は西回廊
          夕暮れの西塔、金堂
          夕暮れの西塔と手前に音声菩薩(おんじょうぼさつ)の灯籠
          夕暮れの金堂
          東 院  聖観世音菩薩像【国宝】 白鳳時代
          南門東の龍王社  反対の西側には若宮社が向かい合って建っています。いずれも大津皇子の鎮魂のために建てられたとのこと
          玄奘三蔵伽藍前から
          玄奘三蔵伽藍・礼 門
          玄 奘 塔
          玄奘塔に安置された玄奘三蔵像
          大唐西域壁画殿  平山郁夫作の玄奘三蔵求法の旅をたどる「大唐西域壁画」が納められています
          36
          nar
          
            
            
  
              
                
                 奈 良 /  薬 師 寺 (写真36点)
               
               
                Yakushiji Temple in Nara, Japan