ローダー画像
南 大 門
南 大 門    孝謙天皇の宸筆による勅額(複製)
金   堂
金   堂
金堂前の石灯籠  1980年に唐招提寺の森本孝順長老が自から中国揚州・大明寺の鑑真記念堂に送り届けた石灯籠一組になっているとのこと
金   堂
金堂の几帳(きちょう:他に綺帳・几帳・戸帳・門帳)草花文様  写真は2010年撮影 現在の几帳は宝相華(想像上の花文)です
鼓 楼
鼓楼  奥に講堂
鼓 楼  奥に講堂
講  堂
礼  堂
東  室
礼  堂
経  蔵
鐘  楼
開 山 堂  平成25(2013)年、鑑真大和上の姿を写した「御身代わり像(おみがわりぞう)」が安置され再び開山堂として公開
鑑真大和上の姿を写した「御身代わり像(おみがわりぞう)」は特殊ガラスで覆われ、遠くからは像の下部が拝めます
1688(8元禄元)年に鑑真和上坐像を拝した際に芭蕉が詠んだ句碑  開山堂の左下に置かれています
開山堂横にある古びた祠  訶梨帝母(かりていも)社 訶梨帝母とは鬼子母神のことで仏教を守護するとされる夜叉で女神ヤクシニーの一尊だそうです
御影堂の石畳  御影堂には鑑真和上坐像(国宝)が奉安されており東山魁夷が描いた鑑真和上坐像厨子扉絵、襖絵、障壁画なども納められています
開山御廟(鑑真和上御廟)への道
開山御廟の入り口の門
鑑真和上御廟の入り口の門から
鑑真和上御廟へ向かう路傍の苔
鑑真和上御廟手前の燈篭
鑑 真 和 上 御 廟
鑑真和上御廟から新宝蔵へ続く石畳の回廊
写真右は礼堂 左は法蔵 奥に金堂
礼堂と東堂の間から見る金堂
礼堂(右)と鼓 楼(左)
礼堂と奥に経蔵
戒  壇
寺務所近くの祠  弁天社
金堂から南大門方向
南大門近くに置かれた世界遺産の石碑
36
nar
奈良 /  唐 招 提 寺 (写真36点)
Toshodaiji Temple in Nara, Japan
仮置き画像
仮置き画像
仮置き画像
世界文化遺産画像
「気ままに奈良」のコーナーへ戻ります
「気ままに奈良」のトップページを開きます
ボタン操作説明
唐招提寺の公式ホームページにリンクしています
※別windowが開きます
唐招提寺境内のグーグルマップです。写真の撮影場所も記しています
※別windowが開きます
ボタン操作説明
ボタン操作説明
唐招提寺の御朱印です
マウスのポインターで写真に触れてクリックしてください
Please touch the photograph with the mouse's pointer and click
現在表示されているページに戻ります
閉じるボタン