ローダー画像
市比賣神社  市比賣神社は下京区本塩竈町にあります  御祀神は多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)他三神で全て女神です  そのため女性の守り神とされいます
市比賣神社  境内奥に落陽の七名水の一つ「天之真名井(あめのまない)」が湧き出ています
市比賣神社  「天之真名井」の上には奉納された「姫みくじ」の入っていた姫だるま
八坂庚申堂  金剛寺八坂庚申堂は東山区金園町にあり八坂の塔の側にあります   庚申信仰発祥の地で日本三庚申の一つです  山門の屋根には「三猿」が並んでいます
八坂庚申堂  御本尊は「青面金剛(しょうめんこんごう)」で「庚申さん」とも呼ばれています
八坂庚申堂  石仏地蔵(びんずるさん)か安置された小さなお堂 奉納されたカラフルな色の「くくり猿」が吊られています
八坂庚申堂  「くくり猿」は猿が手足をくくられて動けない姿をあらわしており、猿を人間の「欲望」に例え手足をくくられて動けない状態が欲望を抑えるということを意味しています この「くくり猿」に願い事を書いて吊るすことで「一つ欲を我慢することで願い事が一つ叶う」そうです
八坂の塔(法観寺)  八坂の塔はいうまでもなく東山区金園町にあります
八坂の塔  今回特別公開により塔内を拝観できました 塔内に安置された五智如来坐像 東向きの「大日如来」
八坂の塔  北向きの「不空成就如来」(?)
八坂の塔  南向きの「宝生如来」
八坂の塔  塔内北面の壁画
八坂の塔  塔内南面の壁画
八坂の塔  塔内の壁画(拡大)
八坂の塔  薬師堂  御本尊の薬師如来、日光・月光菩薩などが安置されています
八坂の塔  太子堂  聖徳太子三歳像、十六歳像が安置されています
八坂の塔  朝日将軍 木曽義仲塚
八坂の塔  下から見上げる五重塔
高台寺圓徳院  唐門
圓徳院  襖絵
圓徳院  襖絵
圓徳院  「北庭」と呼ばれる庭園  この庭園は伏見城北政所化粧御殿の前庭を移したもので後に小堀遠州が手を加えたそうです
圓徳院  「北庭」
高台寺天満宮(高台寺天満宮札所)  参拝出口にあります  北政所ねねが高台寺を創建した折に日々崇拝していた綱敷天満宮の祭神菅原道真公を勧請して高台寺の鎮守社としました
高台寺利生堂  高台寺の南側(高台寺の駐車場)にあります  堂内には大きな涅槃図が壁や天井に描かれています
25
kyo
京都 御朱印巡り2022秋 (八坂の塔 八坂庚申堂他)
写真25点 2022.11.03撮影
Temples and Shrines in Kyoto, Japan
仮置き画像
「気ままに京都」のコーナーへ戻ります
「気ままに京都」のトップページを開きます
市比賣神社のホームページにリンクしています
※別windowが開きます
八坂庚申堂のホームページにリンクしています
※別windowが開きます
高台寺のホームページにリンクしています
※別windowが開きます
距離測定機能付きの市比賣神社や八坂の塔などのグーグルマップです
※別windowが開きます
市比賣神社の御朱印です
八坂庚申堂の御朱印です
高台寺利生堂の「安心」の御朱印です
高台寺利生堂の「アンドロイド観音」の御朱印です
高台寺天満宮の御朱です
高台寺圓徳院の「安寧」の御朱印です
高台寺圓徳院の「豊福」の御朱印です
八坂の塔の御朱印です
マウスのポインターで写真に触れてクリックしてください
Please touch the photograph with the mouse's pointer and click
現在表示されているページに戻ります
閉じるボタン