ローダー画像
内宮  宇治橋鳥居(午前7時44分)
内宮  宇治橋鳥居(午前7時56分)
内宮  宇治橋(午前7時58分)
内宮  授与所(午前8時5分) 午前6時から授与品が頂けます
内宮  神馬が神宮の神職と共に正宮に午前8時頃に参拝する「神馬見参」  朔日(毎月1日、11日・21日)のみの行事(午前8時8分・参拝から戻る途中)
内宮  参拝者もまばらな正宮参拝へ向かう石段 写真撮影はここまです
内宮  朝日が差し込む御正殿脇
内宮  外幣殿
内宮  別宮の荒祭宮(あらまつりのみや)祭神は天照坐皇大御神荒御魂(あまてらしますすめおおみかみのあらみたま)
日内宮  章旗と鼓ヶ岳の上の月
内宮  再び宇治橋鳥居(午前8時25分)
外宮  写真手前に火除橋 奥に第一鳥居
外宮  写真奥に外宮正宮
外宮  「古殿地(こでんち)」 伊勢神宮では20年に一度社殿の建て替えを行う「敷年遷宮」が行われます その古い正宮があった場所を古殿地といいます 次の遷宮で社殿が造営されるという意味では「御敷地(みしきち)」ともよばれます
外宮  正殿の屋根の鰹木が見えています
外宮  正宮外玉垣甫御門
外宮  正宮外玉垣甫御門と正宮板垣
外宮  川原祓所(三ツ石)  最近ここで手を合わせる方やパワーを卯用とする方々が増えたように感じます
外宮  別宮の土宮(つちのみや) 御祭神は大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ) 地元・山田原の鎮守神であったが外宮が鎮座した後に宮域の地主神として祀られる
外宮  土宮を側面から
外宮  下御井神社 土宮の南側に鎮座しています 御祭神は御料水守護の御霊 こちらも最近お参りする方が増えています
外宮  別宮の多賀宮(たかのみや)  祭神は豊受大御神の荒御魂(とようけのおおみかみのあらみたま)
外宮  別宮の風宮(かぜのみや) 御祭神は風雨を司る級長津彦命と級長戸辺命
外宮  風宮は蒙古襲来に際しご神威によって猛風が起り襲来した敵軍の兵を全滅させ国難をお救ったことから一躍別宮に昇格しました
外宮  風宮  次回は遷宮は2033年ですが屋の傷みが見えてきました
25
ise
お伊勢さん (2023年1月11日撮影)
Photographs of Ise Grand Shrine in Mie prefecture, Japan
仮置き画像
仮置き画像
仮置き画像
仮置き画像
閉じるボタン
「お伊勢さん」のコーナーへ戻ります
「お伊勢さん」のトップページを開きます
ボタン操作説明
ボタン操作説明
※別windowが開きます
ボタン操作説明
※別windowが開きます
Youtube(ユーチューブ)による動画を開きます
この画面を閉じ「お伊勢さん」のコーナーに戻ります。
内宮(皇大神宮)の御朱印です
外宮(豊受大神宮)の御朱印です
月夜見宮の御朱印です
月読宮の御朱印です
倭姫宮の御朱印です
瀧原宮の御朱印です
伊雑宮の御朱印です
猿田彦神社の御朱印です(神宮が所管する神社ではありません)
マウスのポインターで写真に触れてクリックしてください
Please touch the photograph with the mouse's pointer and click
現在表示されているページに戻ります
閉じるボタン