ローダー画像
外宮の別宮  月夜宮  近鉄伊勢市駅から西へ直線で約400mにあります
月夜宮  天照大御神の弟神の月夜見尊(つきよみのみこと)と月夜見尊荒御魂(つきよみのみことのあらみたま)が祀られています
外宮  北御門口参道
外宮  忌火屋殿  神にお供えする神饌(しんせん)が調理されます
外宮  僅かに御正殿の屋根が見えています
外宮  御正宮外玉垣南御門 通常はここで参拝します
外宮  遷宮の修祓が行われる川原祓所  以前宮川の支流が流れていた場所で丸石の石積みです
外宮  土宮  祭神は豊受大神宮宮域の地主神であり宮川の氾濫を治める堤防守護の神の大土御祖神
外宮  多賀宮への九十八段の石階  山頂にあるので高宮(たかのみや)であったが、縁起のよい字を当て多賀宮になったとか
外宮  ひっそりと鎮座する下御井神社(しものみいじんじゃ) 祭神は下御井鎮守神  小さな社殿の中には清らかな水をたたえる御井戸があるそうです
外宮  風宮(かぜのみや)  祭神は級長津彦命(しなつひこのみこと) と級長戸辺命(しなとべのみこと)
外宮  第 一 鳥 居
内宮  高さ7.44mの大鳥居  外側(写真)は外宮の旧正殿の棟持柱(むなもちばしら)が用いられています  内側は内宮のもの
内宮  御手洗場(みたらしば)倭姫命が御裳のすその汚れを濯いだという伝説があり、御裳濯川(みもすそがわ)とも云われます
内宮  瀧祭神(たきまつりのかみ) 御祀神は瀧祭大神  川原祓所の傍にあり古来から社殿のない石神として祀られた五十鈴川守護の水の神  ここでまず自分の名と願い事を告げます 瀧祭神から天照大御神へお取り次ぎをして頂けるそうです
内宮  僅かに御正殿の屋根が見えています
内宮  御正宮の板垣と鳥居  中に外玉垣南御門
内宮  荒祭宮(あらまつりのみや)  祭神は天照坐皇大御神荒御魂(あまてらしますすめおおみかみのあらみたま)  正月並みの参拝者の多さに驚きました
内宮  風日祈宮橋(かざひのみのみやばし)  五十鈴川支流の島路川に架かり渡った先に風日祈宮があります
内宮  風日祈宮(かざひのみのみや)  祭神は外宮(豊受大神宮)の別宮の風宮と同じ級長津彦命と級長戸辺命
内宮  手前は大山祗神社(おおやまつみじんじゃ)  神路山の守り神であり古くは山神社とよばれていたそうです  奥は子安神社(こやすじんじゃ)  宇治館町の産土(うぶすな)の神と云われ安産祈願の小さな鳥居が奉納されています
内宮  おはらい町 宇治橋から五十鈴川に沿って続く約800mの通り  伊勢特有の切妻などの様式の土産物や飲食店などが軒を連ねています  コロナ蔓延防止解除前日の3連休中日で正月並みの混雑振りです
内宮の別宮  月讀宮(つきよみのみや)  祭神は月讀尊、月讀尊荒御魂、伊弉諾尊、伊弉冉尊
月讀宮  写真奥は月讀荒御魂宮 手前は月讀宮
月讀宮  写真奥は伊佐奈彌宮 手前は伊佐奈岐宮
25
ise
お伊勢さん (2022年3月20日撮影)
Photographs of Ise Grand Shrine in Mie prefecture, Japan  2022.3.20
仮置き画像
仮置き画像
仮置き画像
仮置き画像
閉じるボタン
「お伊勢さん」のコーナーへ戻ります
「お伊勢さん」のトップページを開きます
ボタン操作説明
ボタン操作説明
※別windowが開きます
ボタン操作説明
※別windowが開きます
Youtube(ユーチューブ)による動画を開きます
この画面を閉じ「お伊勢さん」のコーナーに戻ります。
内宮(皇大神宮)の御朱印です
外宮(豊受大神宮)の御朱印です
月夜見宮の御朱印です
月読宮の御朱印です
倭姫宮の御朱印です
瀧原宮の御朱印です
伊雑宮の御朱印です
猿田彦神社の御朱印です(神宮が所管する神社ではありません)
マウスのポインターで写真に触れてクリックしてください
Please touch the photograph with the mouse's pointer and click
現在表示されているページに戻ります
閉じるボタン