2018年2月から頂き始めた神社仏閣の御朱印をGoogleMap(グーグルマップ)を利用して取りまとめてみました。また、頂いた御朱印をデータベース化し検索機能も備えています。付随する「距離測定」GoogleMap(グーグルマップ)を使用して主要駅からの交通手段とルートも確認できます。 また、「西国三十三所(観音霊場)」巡りのGoogleMap(グーグルマップ)ではより詳しく使用交通機関などのルート解説を行なっています。但し、定期的に見直しを行ない最新情報を掲載することにしていますが、あくまでも個人の収集した情報です。最終的にはご覧になった方ご自身で確認願います。 現在(2025年2月現在)頂いた御朱印は950点を超えています。 閲覧方法は、地図上に表示された各名称ラベルをクリックするか右サイドのパネルをクリックしてください。リックにより地図上に当該御朱印の小さめのサムネイルパネルがされます。さらにサムネイルパネルの「画像拡大」をクリックることにより、より大きな画像が表示されます。この画像の下部には寺院の場合御朱印の墨書、神社の場合は主祭神名称を示しています。