ローダー画像
南観音山  町会所の2階から山に上がることができます
南観音山  加山又造の下絵による「飛天奏楽図」が駒形提灯に照らされ一段と美しさを増しています
北観音山  駒形提灯
北観音山  下水引は2015年に復元新調された「金地関帝祭礼王侯行列図伝」の刺繍
北観音山  正面破風の下の雲鶴の木彫彩色像
八幡山  駒形提灯
八幡山  町会所入口  中に入るため結構行列のできる町会所の一つです
八幡山  鬮改めに使われる文箱  この中に抽選で引き当てた巡行純を記したくじを入れ関所で奉行に示し、その後巡行を開始します
八幡山  山の角飾りの金具
八幡山  聖獣三態の胴懸(進行方向右側)
八幡山  山の祠に祀られている御神体の応神天皇騎馬像  運慶の作と云われています
八幡山  町会所内の「若宮八幡宮」から分祠されて祀られた八幡の祠  八幡山の由来となっています
黒主山  駒形提灯
黒主山  御神体の歌人の大伴黒主  巡行では桜が飾れて御神体が仰ぎ見る姿を表しています  壁には胴懸掛けも飾られています
黒主山  後懸の綿入刺繍「三つ爪龍文図」  巡行ではこの上に「牡丹鳳凰文様」の綴錦の見送が掛けられ見ることはできません
黒主山  欄縁の錺金具
鷹 山  昨年(2022年)巡行に復帰しました  
鷹 山  授与品を薦める子供達
鷹 山  鷹山の御神体  右の像の手には鷹 左の像は犬をつれています
橋弁慶山  町会所の2階に飾られた御神体の牛若丸と弁慶像
橋弁慶山  五条大橋  巡行ではこの上に御神体が飾られます
宵山 屏風祭  山鉾町にある旧家・老舗が所蔵する美術品・調度品などを飾り公開しています  写真は藤井絞(新町通六角下ル)
宵山 屏風祭  吉田家(新町通六角下ル)
宵山 屏風祭  大日家(新町通三条下ル)
宵山 屏風祭  八幡山の「光琳百花図屏風」  八竹庵[旧川崎家](新町通六角上ル)
25
gio
京都祇園祭 2023 後祭 宵山  (写真25点)
Photographs of the Gion festival(Gion Maturi) of Kyoto, on July 23
仮置き画像
仮置き画像
仮置き画像
  仮置き画像
閉じるボタン
「京都 祇園祭」のコーナーへ戻ります
「京都 祇園祭」のトップページを開きます
この年の山鉾巡行順を開きます
月鉾と鶏鉾のお囃子の動画です
山鉾町のグーグルマップです。すべての山鉾の設置場所を示しています
※別windowが開きます
ボタン操作説明
ボタン操作説明
「京都 祇園祭」のコーナーへ戻ります
マウスのポインターで写真に触れてクリックしてください
Please touch the photograph with the mouse's pointer and click
現在表示されているページに戻ります
閉じるボタン